いまいち萌えないパズル

パズルについて、解いた感想や色々な情報を書いていきます

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

その他の不可能物体 ~不可能物体~

結んだタバコ以前にも紹介したomni誌にあります。折れないようにどうやって結ぶのでしょうか。●OMNI誌(旺文社)1985年5月号絡んだ輪ゴム 絡んだテープ 針にたくさんの糸 「頭の体操 第4集 多湖輝 光文社」より針の穴に5本以上糸を通してください。という…

カードや紙を使ったもの ~不可能物体~

これは「次元の中の形たち (戸村浩 著)」より、継ぎ目のない紙でできた絡まったリングです。数学セミナー1976年11月号にも掲載したものらしいです。 二つの紙の輪を絡ませることはできるはずがありません。どうやったの? 参考文献 ●次元の中の形たち 戸村…

ハイパーカード ~不可能物体~

↑こいつをハイパーカードといいます。割と有名ですが、初めてみると「んっ?」てなりますね。 手品のアイテムから派生したもの、古くから伝わるパズル、建築学の空間把握のテストに使われていた、など起源については諸説あるようです。 一般に広めたのはブリ…

その他木製品 ~不可能物体~

6枚組木(画像は「キューブパズル読本」より) 上の画像は十字型の板6枚を組み合わせたものです。 十字の長い方の先端近くにに板の厚みと同じ幅の溝が刻まれていて互いに外れないように組み合っています。普通に組むと最後の一枚が入りません。どうやって組…

不可能継ぎ手~不可能物体~

大阪城の不可能継手継手(つぎて)とは、家具や建具などの木工品を作る際に、2つの木材を長さ方向に組み合わせて接合させる時の技法です。継手には色々種類がありますが、大阪城の大手門の柱には不可能継手と呼ばれる謎の継ぎ手があります。 どのように組ん…

木枠に埋め込まれたもの~不可能物体~

木枠に、その隙間より大きなものが入っていたり、絡んで外れない不可能物体も多くあります。ホイットリング一つの木材から掘り出され、二つ以上の部品が絡んで外れなくなっているものをホイットリング呼びます。 Amazonでwhittlingで検索してみると洋書が何…

瓶詰めされたもの「植物系」~不可能物体~

色んな植物もビンの中に閉じ込められてきました。松ぼっくり、タンポポの綿毛(画像は左「科学あそびだいすき 第2集」、右は楽天市場で見つけた商品です)参考文献●おさいくもの新書 大妻コタカ 金星堂 (1927):松ぼっくりの他にアサガオのビン細工の作り方…